名古屋から鳥取へ行きたいけど、どうやって行けば・・・?せっかく行くなら、コナンだけじゃない鳥取も楽しみたい!そんな方へ、名古屋発の鳥取旅の楽しみ方、アクセス比較、必見のコナンスポット、名物グルメまで、まとめてご案内します。
このガイドを読んで、鳥取旅のヒントが見つかるとうれしいです。
🐣鳥取ってどんなところ?今回の旅のスポット
鳥取県は日本海に面して東西に広がっており、広い砂丘や温泉が有名です。
今回の旅の中心は鳥取市周辺と北栄町。鳥取市には鳥取砂丘があり、北栄町は「名探偵コナン」の作者の出身地で、ファン必見のスポットが集まっています。
まずは↓のマップで鳥取の位置関係を把握してみてくださいね。
👉鳥取砂丘~鳥取砂丘コナン空港~北栄町のコナン聖地の位置
※詳細は拡大して確認できます!
名古屋からは約350km、電車や車で4〜6時間と少し長旅となります。
💡 鳥取旅プラン作成時のポイント
🚗 車での移動が便利
鳥取県内は「名探偵コナン」の聖地など、観光スポットが点在しているため、車での移動がベストです。公共交通機関だけでは行きづらい場所も多いので、レンタカーの利用をオススメします。
🚃 公共交通機関を使うなら事前チェックが必須
電車やバスを使う際は、事前の時刻表チェックが大事です。時間帯や路線によっては本数が少ないこともあるので、予め調べておきましょう。
観光タクシーも検討してみてもよいかも。
🚄 名古屋から鳥取へ行くアクセス比較
名古屋から鳥取へ行く方法は主に3つ。『高速バス』『電車』『車』です。
※ちなみに愛知県と鳥取間の直行便を提供している航空会社は現在ありません。
それぞれの特徴・所要時間・予算の目安をまとめました。
アクセス方法 | 所要時間 | 料金目安 | メリット | デメリット |
---|---|---|---|---|
高速バス | 約6時間40分 | ¥8,100~¥11,700 | 宿泊代わり、安価 | 体力的にはややハード |
電車 | 約3時間20分 | ¥13,330 | 移動がラク、読める | 料金がやや高め、乗換えあり |
車 | 4~6時間 | 高速代 ¥5,520+ガソリン代 | 自由度が高い、立ち寄り可能 | 長時間運転、渋滞リスク |
★以下から各アクセス方法の詳細です★
🚍 高速バスで行く|JRバス 出雲・松江・米子ドリーム名古屋号
項目 | 内容 |
---|---|
💺 座席 | 3列独立シート・トイレ付 |
💰 料金 | 8,100円 ~ 11,700円 |
🕓 発着時間 | 名古屋駅 23:10発 → 米子駅前 5:50着 |
🚃 乗換 | 米子駅から北栄町(由良駅)まで電車で約1時間 |
⏳ 注意点 | 早朝到着となるため、時間をつぶす必要あり |
👍 メリット
✅ 交通費を抑えられる
✅ 夜行バスのため、宿泊代わりとしても使える
👎 デメリット
❌ 長時間の夜行移動となり、体力的にはややハード
🚅 電車で行く|名古屋駅 → 鳥取駅(新幹線+特急)
項目 | 内容 |
---|---|
🚄 ルート | 名古屋 →(東海道・山陽新幹線/約1時間40分)→ 姫路 →(特急スーパーはくと/約1時間35分)→ 鳥取 |
⏳ 所要時間 | 約3時間20分 |
💰 料金 | 約13,330円 |
🚃 補足 | 乗り換えが必要(新大阪駅、姫路駅) |
👍 メリット
✅ 移動時間が比較的読める
✅ 車よりラクで、座席で休める
👎 デメリット
❌ 料金がやや高め
❌ 乗り換えがあるため、荷物が多いと大変
🚗 車で行く|名古屋市内 → 鳥取市内(高速利用)
項目 | 内容 |
---|---|
🛣️ ルート | 白川IC → 名古屋高速 → 名古屋亀山線/東名阪自動車道(四日市JCT) → 新名神高速道路(草津JCT) → 名神高速道路/西宮線(吹田JCT) → 中国縦貫自動車道/中国自動車道(佐用JCT) → 中国横断自動車道/姫路鳥取線/鳥取自動車道 → 鳥取IC |
⏳ 所要時間 | 約4時間30分(渋滞・休憩なしの場合) |
💰 高速料金 | ETC:5,520円 |
🚙 補足 | 渋滞や休憩を考えれば、5〜6時間程度が目安 |
👍 メリット
✅ 自由に立ち寄りできる(SA・PAも楽しめる)
✅ 家族・友人と一緒ならコストもお得
👎 デメリット
❌ 長時間の運転が必要
❌ 渋滞で時間が読めないことも
🚄 コナンだけじゃない!鳥取の観光・グルメ
鳥取旅の楽しみは、「名探偵コナン」の聖地だけではありません。雄大な自然や名物グルメ、温泉など、鳥取ならではの魅力がたっぷり詰まっています。
たくさん紹介したい場所はありますが、その中でも一部だけご紹介・・・。
🏜️ 鳥取砂丘・砂の美術館|定番だけど絶対見ておきたい

およそ10万年の歳月をかけて生まれた日本最大級の砂丘で、四季それぞれ違う表情が楽しめます。らくだライド体験などのアクティビティもあり🐫!
すぐ近くの「砂の美術館」では、迫力満点の砂像を見ることができます。
・鳥取砂丘(入場無料/駐車場:500円)
・らくだライド体験(1人乗り1600円/所要時間5分/予約不要)
・鳥取砂丘 砂の美術館(9:00~16:00/入館料800円)
🌊 浦富海岸|鳥取で楽しめる絶景スポット

鳥取県の東端に位置する浦富海岸は、「山陰の松島」とも称される海岸線。
エメラルドグリーンの澄んだ海と、ダイナミックな岩々が織り成す美しい景観が広がります。(写真は鴨ヶ磯の風景)
遊覧船でのクルーズや、カヤック・シュノーケリングなどのアクティビティも楽しめる、自然派・アクティブ派におすすめのエリアです。
🔗公式サイトはこちら→ 鳥取県観光・旅行情報サイト
🐟 海鮮・カニ料理|鳥取グルメといえばこれ
日本海に面した鳥取の魅力といえば、やっぱり新鮮な海の幸🦀
特に冬のカニは、身がぎっしり詰まっていて甘みたっぷり。一度は味わっておきたい名物です。その他、旬の海鮮を使った丼や刺身も楽しめますよ。
📍 鳥取港海鮮市場「かろいち」
鳥取砂丘コナン空港からほど近い「鳥取港海鮮市場かろいち」は、賀露港で水揚げされる新鮮な魚介が並ぶ人気スポット。併設の飲食店で海鮮料理を堪能したり、ショッピングも楽しめます。
※ 市場の雰囲気を満喫するなら、午前中の訪問がおすすめです!
🔗公式サイトはこちらから → 鳥取港海鮮市場かろいち
📍 おさかなダイニング ぎんりん亭

「道の駅 神話の里 白うさぎ」の2階にある「おさかなダイニング ぎんりん亭」は、海を一望できる絶好のロケーション。名物の海鮮丼を味わいながら、のんびりとした時間を過ごせます。
🔗公式サイトはこちらから → おさかなダイニング ぎんりん亭
🌟 まとめ|名古屋から鳥取へ、次の旅のヒントに!
鳥取旅のイメージ、湧いてきましたか?

サイト管理人も『名探偵コナン』の原作ファンです。
コナン展@30周年も名古屋までが待ちきれず池袋まで行きました。
ずっと「鳥取に行きたい!」と思いつつ「遠いよなぁ…」となかなか一歩を踏み出せずにいましたが、改めて調べてみると、「意外と行けそう…?」と思いました。
「名古屋から鳥取へ行けるかな…?」という方も、この記事が旅のヒントになればうれしいです。
次回は、【電車で行くモデルコース】【車で行くモデルコース】も詳しくご案内!
下のリンクから気になる記事をチェックしてみてくださいね。
📌 新幹線・特急電車で行くモデルコース(1泊2日)の記事はこちら
📌 車で行くモデルコース(2泊3日)の記事はこちら
※このサイトには広告が含まれるリンクがあります。役立つ情報だけをお届けできるよう心がけていますので、ご理解いただければ幸いです。
「ラブライブ!サンシャイン!!」や「名探偵コナン」など150タイトル以上のアニメ・漫画・ゲームコラボグッズを販売!コラボグッズならAMNIBUS

