名探偵コナンのふるさと・鳥取県には、コナンファン必見のスポットがたくさんあります。さらに今回は、雄大な自然とグルメが楽しめる蒜山(ひるぜん)高原もコースに加えて、観光も癒しも大満足の旅に!
本記事では、**名古屋から車で鳥取・蒜山高原をめぐる「2泊3日モデルコース」**をご紹介します。家族連れでも安心して楽しめるよう、時間にゆとりを持たせたプラン設計にしています。
※このサイトには広告が含まれるリンクがあります。役立つ情報をお届けできるように心がけていますので、気になる内容があれば詳細を確認てみてくださいね。
1日目:名古屋出発 → 鳥取市内観光
◆7:00 🚙名古屋出発(ルートイメージ)
出発前にルートを把握しておくと、当日スムーズに出発できます。
名古屋→鳥取までのMAPも載せているので、ルートを確認しながら旅のイメージをふくらませてみてくださいね。
名古屋高速 → 名古屋亀山線/東名阪自動車道(四日市JCT) → 新名神高速道路(草津JCT) → 名神高速道路/西宮線(吹田JCT) → 中国縦貫自動車道/中国自動車道(佐用JCT) → 中国横断自動車道/姫路鳥取線/鳥取自動車道 → 鳥取IC
※鳥取自動車道(鳥取IC〜佐用平福IC間)は、高速料金がすべて無料です◎
以下の地図では、黄色の(P)が同中に立ち寄れそうな「サービスエリア/道の駅」を表しています。事前に休憩できそうな場所をピックアップしておくのがおすすめ。
名古屋を出発!できれば渋滞が本格化する前の時間帯に、大阪まで一気に走りたいところです。少し早めの出発だと安心です。
◆9:30 西宮名塩サービスエリアで休憩(約30分)
こちらは中国自動車道の東の端に位置するサービスエリアです。
小さなお子さん連れの場合は、無理をせず「大津サービスエリア」などでもう少し早めに休憩をとるのもおすすめです。
※新名神ルートを利用する場合は「宝塚北サービスエリア」が休憩スポットになります。
◆11:30 「道の駅 清流茶屋かわはら」で休憩(約30分)
鳥取市内には入りましたが、前回の休憩からすでに2時間ほど経過するため、一度、休憩をとりましょう。お腹がすいてきていれば、このタイミングでランチを済ませてもOK。
「道の駅 清流茶屋かわはら」では、地元産の野菜や特産品が並び、名物の「あご天」や「梨ソフト」も楽しめます。施設内にはコンビニや喫茶店もあります。
📍 基本情報
【住所】〒680‑1213 鳥取県鳥取市河原町高福照837
【営業時間】管理事務所・物販・飲食:9:00〜19:00(冬期は18:00まで)
【アクセス】鳥取自動車道「河原IC」からすぐ
🔗公式サイトはこちら → 道の駅 清流茶屋 かわはら
◆12:30 鳥取市内に到着、昼食
鳥取市内でランチタイム。
鳥取といえば「松葉ガニ」や「鳥取和牛」が有名ですが、鳥取駅周辺には子ども向けのファミレスも充実しています。
🍴おすすめ飲食店 例
- 回転すし北海道 鳥取店(子連れも入りやすい、ネタも新鮮!)
- 鳥取賀露港 海鮮市場かろいち(複数のお店があり、新鮮な海鮮を堪能できます)
◆14:30 鳥取砂丘を見学

ずは「鳥取砂丘駐車場」に車を停めて、砂丘散策をスタート!
そこから歩いて鳥取砂丘と言えば!なスポット「馬の背」を目指しましょう。
砂の上を歩くので少し体力を使いますが、往復&写真タイムを含めて1時間ほどの散策がおすすめです。
💡立ち寄りオプション|鳥取砂丘コナン空港
時間と体力に余裕があれば、「鳥取砂丘コナン空港」見学はどうでしょう?

空港内には名探偵コナンの展示やオブジェが点在していて、ちょっとした写真スポットにもぴったり。お土産ショップやカフェもあるので、休憩がてらにのんびり立ち寄るのも◎
グッズ売り場もあり、限定のお土産も購入可能。
飛行機に乗らなくても楽しめるスポットです。
◆16:30 ホテルチェックイン
鳥取市内のホテルにチェックイン。
子連れであれば、和室やバリアフリー対応の宿がおすすめです。
♨ 鳥取市内のファミリーおすすめ温泉宿
▼白兎会館(鳥取駅から車で約10分)
★源泉かけ流しの天然温泉でリラックス★
和室や和洋室が選べるので、小さなお子さん連れでも安心して泊まれます。
夕食はホテル周辺の飲食店で楽しみます。
「今日はちょっと疲れたな…」という日は、テイクアウトでお寿司などを持ち帰って、部屋でゆっくり食べるのもいいなと思いました🍣
🔗じゃらんで詳細を見る(白兎会館)

▼国民宿舎 山紫苑(鳥取駅から車で約25分)
★鹿野温泉でゆったり 庭園露天風呂も魅力★
落ち着いた雰囲気の温泉宿で、自然に囲まれながらのんびり過ごせます。
夕朝食付きのプランがおすすめで、地元の旬の食材を使ったお料理がとてもおいしそうです。旅の疲れを癒すにはぴったりですよね。
🔗じゃらんで詳細を見る(国民宿舎山紫苑)

2日目:鳥取観光とコナン聖地めぐり
◆9:30 朝食と出発準備
朝食をしっかりとって、チェックアウト。
この日は鳥取県北栄町に向かいます(鳥取駅から車で約50分)。
◆10:30 コナン通り・青山剛昌ふるさと館(北栄町)

いよいよ、名探偵コナンの作者・青山剛昌先生の出身地へ!
JR由良駅にある北栄町の観光案内所(下記地図 黄色の①)から出発し、
北上してのコナン通りを散策してみましょう。
無料駐車場もところどころにありますので、チェックしてくださいね。
黄色①~⑥ ・・・ショップ・カフェ・観光案内所、青山剛昌ふるさと館
赤色①~⑳ ・・・キャラクター像、コナンの家、コナン大橋
青のポイント ・・・駐車場
◆12:00 ランチタイム(北栄町)
地元のカフェ「コナンカフェ」や、道の駅「大栄」でランチ。
お子さん向けのメニューやおむつ替え設備も整っています。
◆13:30 北栄町を出発 → 蒜山高原へ

北栄町から蒜山高原へのアクセスは、主に2ルートあります。
🚗 蒜山大山スカイライン経由
所要時間:約1時間弱
特徴:景色がきれいな山道ルート。ドライブ好きにおすすめ
注意点:カーブの多い道があるため、運転に慣れていない方や子連れの場合は要注意
📷 鬼女台展望台からの写真↓

🚗 国道313号&482号経由
所要時間:約40分
特徴:山道は少なめで走りやすい。移動時間を短くしたい人におすすめ
安定したルートなので、ファミリーにも◎
◆14:30 蒜山ジャージーランドでソフトクリーム🍦
🧀 「ひるぜんジャージーランド」は、広大な牧草地に囲まれた人気観光スポットです。
ジャージー牛の放牧風景を眺めながら、名物のジャージーソフトクリームやチーズ料理も楽しめます。自然の中でのびのびと過ごせる癒しの場所。
ホテルでの夜食を購入するのも◎
📍 蒜山ジャージーランド 基本情報(2025年6月現在)
【住所】岡山県真庭市蒜山中福田956-222
【営業時間】9:00〜17:00(季節により変動あり)
【定休日】年中無休(荒天時は臨時休業あり)
【入場料】無料(飲食・お土産は別途)
【駐車場】あり(無料・普通車100台以上)
🔗公式サイトはこちら → ひるぜんジャージーランド
◆16:00 2泊目のホテルにチェックイン
この日の宿泊は蒜山高原エリアのホテル。自然に囲まれた静かな環境で、旅の疲れを癒しながらのんびり過ごせます。明日の帰路に備えて、家族みんなでリラックスできる時間を楽しみましょう。
🏨 蒜山高原でファミリーにおすすめの宿泊先
▼休暇村 蒜山高原
和室は10帖で広々。休暇村はよく利用してますが、立地もよくてごはんも拘りが多いところが多いイメージです。アクティビティも充実しています。
🔗じゃらんで詳細を見る(休暇村 蒜山高原)

▼ホテル蒜山ヒルズ
道の駅に併設されている全室14室限定のリゾートホテルです。
和室・和洋室がありファミリーでも過ごしやすそうです。
🔗じゃらんで詳細を見る(ホテル蒜山ヒルズ)

3日目:蒜山高原を出発 → 名古屋へ帰路
◆10:00 チェックアウト&道の駅などでお土産
チェックアウト後は「道の駅 風の家」や「道の駅 蒜山高原」でお土産を購入。
蒜山ICから名古屋方面へ向かう途中、「蒜山高原サービスエリア」も立ち寄りスポットにおすすめです。ドライブ中のオヤツやご当地スイーツもお忘れなく!
◆11:00 蒜山高原を出発し、名古屋へ
名残惜しいですが、そろそろ名古屋に向けて帰路につきましょう。
途中、中国自動車道または名神高速道路沿いのサービスエリアで、ランチ休憩を取りながらのんびりドライブを楽しんでくださいね。
この日は「無理せず、ゆっくり帰ること」がいちばんの目標。ゆっくり安全運転で帰りましょう。
◆17:00 名古屋に到着
長旅おつかれさまでした!
🌟まとめ|コナンのふるさとと蒜山高原、家族で楽しむ2泊3日旅

サイト管理人が行きたい場所を徹底的に詰め込みました。
もう少しゆっくりさせてよという方は3泊4日がオススメ🌞
次の長期連休の旅先の候補にいかがでしょうか?!
もともとは「コナンの聖地・北栄町をめぐる旅」をメインに考えていましたが、旅の計画を練るうちに「蒜山高原が意外と近い!」と気づき、これは行くしかない…!と今回のコースに組み込みました。
結果的に、コナンの世界観を満喫できる北栄町と、自然とグルメに癒される蒜山高原という、まったく違った魅力を味わえる2泊3日の旅になりました。
名探偵コナンの世界に浸りたい人も、自然とグルメに癒されたい人も――。
両方の魅力を一度に味わえる、家族みんなが満足できる旅プランです。
ぜひ、次のお休みにこのモデルコースを参考にして、あなただけの「鳥取&蒜山高原の旅」を楽しんでくださいね!