こんな人におすすめの朝霧高原1泊2日旅
- 子どもに牧場体験や自然の中でのびのび遊ばせたいご家族
- 富士山ビューの宿で、夕暮れや朝焼けの絶景を味わいたい方
- 名古屋から気軽に行ける「涼しい高原リゾート」を探している人
名古屋から車で3時間半で行ける朝霧高原は、動物ふれあい・アスレチック・富士宮グルメと、子どもも大人も楽しめる魅力がいっぱい。
富士山の大パノラマに癒される1泊2日の小旅行に、ぜひ訪れてみてください。
※このサイトには広告が含まれるリンクがあります。役立つ情報をお届けできるように心がけていますので、気になる内容があれば詳細を確認てみてくださいね。
1日目|名古屋から「まかいの牧場」へ
朝7時頃に名古屋を出発。新東名高速を利用して、富士宮方面へ向かいます。途中サービスエリアで休憩を挟みつつ、約3時間半で朝霧高原に到着します。
(岡崎市からは約2時間半)
🐄 まかいの牧場(10:30〜14:00)

名古屋から出発して、まず最初の目的地は「まかいの牧場」。
牛や羊にエサをあげたり、乳しぼり体験に挑戦したり、動物とふれあえる体験型のプログラムがいっぱいあります。
日帰りグランピングやアスレチック等の遊具もあるので1日楽しめると思います。
牧場みやげの自家製牛乳やプリンもおすすめ。夜食で食べられるおみやげもチェックしてみてくださいね◎
営業時間・定休日 | 料金目安 | 駐車場 |
---|---|---|
9:30~17:30(冬期16:30)、不定休あり | 大人1,200円/小人900円(季節で変動) | 無料・普通500台 |
▶ まかいの牧場 公式サイトはこちら
※営業時間や料金は変更になる場合があります。最新情報は公式サイトをご確認ください。
1日目|宿チェックイン&のんびり滞在
牧場で遊んだあとは、少し早めに宿へ向かいましょう。 朝霧高原の宿は「富士山ビュー」が魅力。夕方からのんびり過ごすことで、旅の満足度もぐっと高まります。
⛺ おすすめ1│富士ミルクランドのコテージ
牧場直営のコテージに泊まれるのが特徴。 キッチン付きなので自炊やバーベキューも可能で、アウトドア気分を気軽に味わえます。 コテージの前からは雄大な富士山が広がり、夕暮れや朝の景色は格別です。
🔗じゃらんで「富士ミルクランドのコテージ」を見る
🏨 おすすめ2│休暇村 富士のコテージ
田貫湖のほとりにあるリゾートホテルで、全室から富士山を望める絶景の宿。 ホテルなので和室・洋室から選べ、温泉やレストランも完備。快適に滞在できます。
夕食はビュッフェ形式で、ご当地食材も味わえます。 大浴場の温泉からも富士山を眺められるので、旅の疲れを癒すのにぴったりです。
🔗じゃらんで「休暇村 富士」を見る
どちらの宿も「富士山ビュー」が魅力。 アウトドアを気軽に楽しみたいなら「富士ミルクランドのコテージ」、快適さや温泉を重視するなら「休暇村 富士」がおすすめです。
2日目|「朝霧高原ドライブイン もちや」で遊ぶ
朝食&富士山ビュー散歩(7:00〜)
早朝は空気が澄んでいて、富士山がきれいに見やすい時間帯です。 宿の周辺やキャンプ場で散歩しながら、朝の富士山を満喫しましょう。
🌳 朝霧高原ドライブイン もちや(10:00〜12:00)
朝霧高原の定番レジャースポット「もちや」へ。
アスレチックやゴーカート、広大な芝生広場で、子どもたちは思い切り体を動かせます。小さな子向けの遊具や室内キッズコーナーもあり、幅広い年齢で楽しめるのが魅力です。
園内の食堂では名物「力もち入りうどん」や「富士山ソフトクリーム」も味わえます。
営業時間 | 料金 | 駐車場 |
---|---|---|
9:00〜17:00(冬期は16:00まで) | 大人500円/小人300円(アスレチック利用料別途) | 無料・約600台 |
※営業時間や料金は変更になる場合があります。最新情報は公式サイトをご確認ください。
▶ 朝霧高原ドライブインもちや公式HPはこちら
富士宮市内でランチ(12:30〜14:00)

遊んだあとはご当地グルメ「富士宮やきそば」でランチ。
太めのコシのある麺をラードで炒め、削り粉をかけて仕上げるのが特徴。B級グルメグランプリ殿堂入りの味です。
📌 富士宮やきそば おすすめ店
店名 | 特徴 | 子連れポイント |
---|---|---|
うるおいてい | 地元民にも人気の老舗。もちもち麺と濃いめの味付け。 | 座敷席あり、家族連れ歓迎。 |
お宮横丁 | 富士宮駅前にある屋台村。複数店舗で食べ比べ可能。 | フードコート形式で利用しやすい。 |
ゆぐち | 昔ながらの味わい。地元食材を使った定食メニューも。 | 店内広めで小さな子も安心。 |
小さなお子さんがいるご家族は、熱い鉄板には要注意。テイクアウト対応のお店も多いので、持ち帰りで食べることもできますよ。
「もちや」で軽めに食事した後に、富士宮やきそばを食べつつ帰るのもいいなと思いました。
富士宮やきそばMAP↓
まとめ
- 名古屋から車で3時間半で行ける、富士山のふもと朝霧高原の旅
- 動物ふれあい・アスレチック・キャンプ・ホテル滞在と選べる宿泊スタイル
- 夏の涼しい高原&富士山ビューで、子どもも大人もリフレッシュ
ゆったり滞在で、子ども連れでも無理なく楽しめる1泊2日のモデルコースです。